fc2ブログ
お客さまに
おもてなしとして林檎を出そうと
思ったとき、
あなたはどうしますか?

きっと、皮をむいて、
食べやすい大きさに切って、
フォークや楊枝を添えますよね。

自分で作った林檎なら、
なおさらです。

甘いからとか蜜がいっぱいだからとか
食べてみようかと思わせるように
言葉もかけるでしょう。

もしかしたら、ジュースにしたり
ジャムやパイを作り、
おいしく食べていただこうと考えますよね。

間違っても、丸ごとどんとテーブルにおき、
食べろ食べろとは言わないでしょうし、
林檎をわしづかみにして、
相手の口に押し込もうとしたりはしませんよね。

スポンサーサイト



11/28|コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
もう一つ、セクシュアリティの多様性と排除から。

第5章 トランスジェンダーをめぐる疎外・差異化・差別で
三橋順子氏がこんなことを言っています。

「ある民族集団から悪人が出たからといって、その民族が悪人集団のように言い立てるのは、常套的な差別の手口だ」

「社会的に差別されている者が、より少数の社会的に弱い立場の者を差別する『差別の再生産』、あるいは性的マイノリティの中における『内部差別』という現象だ。」

「おそらく差別しなければ自己を保てないのだろう。他者を否定しなければ自己存続、自己確立ができなというのは、かなり深刻な社会的不適応だと思う。素人考えだが、性自認と身体の不一致の問題よりもずっと深いところになにか大きな病根があるのではないだろうか。」

これらはわたしが日ごろ考えていることと同様な箇所を抜き出したもので、
三橋氏の考え、言わんとしていることの本筋ではないかも知れません。

04/05|コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
人間三人寄れば派閥ができると言います。
2対1になるか、三者三様になるのか…。

お仕事で山間の小さな集落と関わり合いになることがあります。
街住みの私から見れば、ホント何世帯もない地域です。
発展とは言いませんが、
そこに住む人たちが豊かに生活して行くには協力が欠かせないはずです。
ところが、そこに住む人たちと交流ができると
その谷間にも派閥があることがわかってきます。

田中さんのうちでお茶をいただいているとき、
うっかり佐藤さんをほめてはいけないとか。
人間関係がわかってこないと、うっかりなことは言えません。
何も言わず、ただ話にうなずいているのが一番でしょうか。

私から見れば、みんないい人なんです。
子どもっぽいところもあれば、妙なこだわりがあったり、
大人なところもあるし、頑固なだったりもします。

その谷間だけのことならば、
多少仲違いしようが、無視しようが構わないのでしょうけど、
その谷間を何とか世に出そう、すこしでも知ってもらおうとすると
そのこと自体は皆さん賛成なのですが、
具体論では行き詰まります。

それも、あの人の言ったことには賛成できないとか、
協力して何かするのはイヤだとか、
そんな訳のわからないことで。

私から見ればみんな同じ谷間に住んでいるんじゃない、
助け合って行こうよ!
そうじゃないと力が出ないよ!
って思うのですが…。

考え方が違っても大きな目標のために協力しなくちゃ。
どうしても一緒にやれないなら、
お互い違う方法でやってみればいいじゃない。
でもさぁ、足を引っ張り合ったり、
けなし合ったりするのは止して欲しいよね。

相乗効果が出るように違う方法、違う方向から進めばいいんじゃない。

狭い谷間で仲違いしていると、
周囲の世界から相手にされなくなります。
そんなことはみんな望んでないでしょう。
って。

でも、私の力は弱く、説得することすらできず、
こそこそと谷間から逃げ帰ってくるのがせいぜい。
せめて、今以上に関係をこじらせないようね。

私がその谷間の住人だったらどうしましょう?
やはり人の悪口を言うのかなぁ。

いいえ、それはしてはいけないこと。
すこしでも先に進めるように自分なりの一歩を踏み出し続けるでしょう。
思い切った手を打つことは私にはとても無理だけど、
次の一歩を踏み出すくらいはできますから。

   
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(MtF・MtX)へ
にほんブログ村

06/15|コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
名前:さき

年齢:山姥だからねぇ…いくつになるんだろ!?

yananba.jpg

住んでいる地域:関東北部の山岳地帯

身長・サイズ:168cm、93-64-93

お仕事:山歩き、食べ物探し

趣味:お買い物、お洋服、メイク、お料理、読書、写真、かめ、クラシック

最終学歴:ずっと前に中退した

血液型・星座:O型、蠍座


詳細はこの下です。



06/10|コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
昨夜のNHK、クローズアップ現代、
見られた方も多いかと思いますが、
美容医療、美容外科とかの負の部分に焦点を当ててました。

もちろんすべてがすべてではないでしょうが、
かなり怖いですね。
美しくなりたいがゆえに施術を受けたのに
反対に人前に出ることができなくなり、
仕事もなくしたなんていう体験談を聞かされると
美しくなりたいという気持ちを逆手にとって
荒稼ぎをしている一部の病院に憤りを感じてしまいます。



04/14|コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
プロフィール

咲姫

Author:咲姫
休みのたびに山歩きしています。深い森に住むニンフになれるかな。森から森へすべるように歩き回れるそんなニンフがいいな。黒紫が似合い、美しく、森へ入り込んだ人を惑わすようなそんなニンフになりたいって思います。


最新記事
最新コメント
FC2カウンター
リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
検索フォーム
FC2ブログランキング
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
最新トラックバック
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示