fc2ブログ
あたりまえな處には何時でも自由自在な境地があり、四通八達の風が吹いている。衒いがあると自分を失い、きおい立っては餘裕が無くなる。結局は不必要であった重たい荷物を、あたかも主義か宿命のように擔い歩いて、老孃のように不滿を漂わせ、殉教者のように暗澹として行く。自意識の強過ぎる人の「天然」の中での不幸な姿!これでは折角のハイキングも失敗と云わなければならない。


スポンサーサイト



07/31|コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
多くの人は見ずして論い、且つ結論する。
私は見て初めて知り、そして云う。


07/30|コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
お仕事で昆虫採集、虫取りです。
1時間以上も興じたかしら、いいでしょう♪

(でも、続きは見ない方がいいかしら…)


07/29|コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
何のためにする此の勞働だ。見るためにだ。見るためならばもっと樂な、もっと樂しい道らしい道が、人間にふさわしい道が、靜かな山麓を、下の方の美しい平野を、千萬の看物をならべて走っているではないか。走っている。しかも實に和やかな曲線を描いて走っている。だがお前は此の困難な道の方を選んだ。そしてそれは正しい。なぜならば、手を高閣に束ねて見るだけならば、それは未だ本當に見てはいないのだ。あらゆる現實は、其處に身を以て生きて初めて「見た」と云う事が出來るのだ。お前は見たいと願う。それならば生きねばならない。其處を往く事は、今の場合、とりも直さず生きる事だ。往け!


07/28|コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
右上腕。

血圧は、128-83。

今日はぐずぐずしていて職場を出るのがやや遅め。
クリニックへは18時30分過ぎでした。
誰もいない。
受付の方と看護師の方が一人ずつ。

針を刺すときピクッと痛かったけど、
あとは何でもなく終了。


07/28|コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
月曜の朝です。


07/27|コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
おいしそうでもないし、
触りたいとも思いません、さすがのわたしでも。

090723毛虫 (2)75

でも、しばらく観察していると、
見事にすぅっと伸びた毛、
無心に葉をかじる顎、
ぱっちりした眼、
足先もきれいです。

かわいいとすら思えてきます。

でも、もちろん触りたくないですし、
この毛虫くんが好きにもなれません。

だからといって、つぶしていいのでしょうか。
彼は自分に与えられた役割を着実にこなしています。
彼はこの自然に必要なのです。


07/26|コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
ジーンズにしようかスカートにしようか?
トップスは?
どのキャミソールにする?

この仕事、きっちり期日に間に合わせるか?

今度の休日、どこに行く?

生きていくことは選択の連続。
意識しようが無意識だろうが、
次から次へ選択を繰り返し今が成り立っている。
気に入ろうが嫌悪しかなくても…。
「今」は私の選択の結果であり、
甘んじて受け入れざるを得ないし、
様々のこと・人に関わってしまった以上、
投げ出すこともままならない。
許されない、無責任さを示すことになる。

そう、
どうしても受け入れなくてはならないのであれば、
肯定的に積極的に受け入れよう。
もちろん不満は多くあるし、
いろいろな面でさらに高みを目指したいし、
そんなことは普通に生きていれば当然。
今を「是」とせずして、どうして先に進めようか。
たとえ厳しい今であっても受け入れよう。
そして、次を目指そう!


07/25|コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
たまにはこんなのもいいよね。
リフレッシュしてくださいね。

ベニサラサドウダン090711野反湖 (8)80


07/24|コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
私は峠の草に坐りこんで、前途の選擇よりも、無益に失った一時間半よりも、自分自身の性格をうらぶれた心で考えた。美しい計畫を立てながら忽ちそれが厭になり、爲す事に持續が無く、肝腎な事柄を遷延し、カントの意味の「義務」を怠り、「イミタシオ」が戒める瑣事に心を動かし、しかも其等に理窟をつけ、旨く口實が成立てば其事のために又却って自分を不快に思い、今度こそ正しく遣ると己に誓い、少しばかり實行し、そして又ずるずると元へ戻るという此の情ない性格の弱點……


07/24|コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
プロフィール

咲姫

Author:咲姫
休みのたびに山歩きしています。深い森に住むニンフになれるかな。森から森へすべるように歩き回れるそんなニンフがいいな。黒紫が似合い、美しく、森へ入り込んだ人を惑わすようなそんなニンフになりたいって思います。


最新記事
最新コメント
FC2カウンター
リンク
カレンダー
06 | 2009/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
検索フォーム
FC2ブログランキング
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
最新トラックバック
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示