2008年からの記録です。
続きを読む↓
2008
01.21 あべメンタルクリニック
02.22 あべメンタルクリニック
03.04 かわごえクリニック
03.29 あべメンタルクリニック
04.26 かわごえクリニック
06.13 かわごえクリニック
06.14 あべメンタルクリニック
06.17 かわごえクリニック
07.29 かわごえクリニック
この間がセカンドオピニオンのサイクルでした。
あべメンタルクリニックには4回通えばいいと言われていて、
そのとおりでした。
ここで再び自分史を書いて提出したように記憶しています。
6月にバタバタしているのは、
確かかわごえクリニックでいただいた書類を
あべメンタルクリニックに提出し、追記していただき、
それを再びかわごえクリニックに提出するようなことをしたように
おぼろげに記憶しています。
けっこう忘れちゃうものですね。
そして、7月中の判定会議にかけられ、了とされ、
ホルモン療法が認められました。
7.29は赤心クリニックへの紹介状をいただきました。
08.06 赤心クリニック
09.12 赤心クリニック
09.30 かわごえクリニック
10.11 赤心クリニック
11.07 赤心クリニック
11.29 赤心クリニック
ようやくガイドラインにそったホルモン療法が始まりました。
実は定かではありませんが、すでに6年くらいフライングをしていました。
だから、この時点ですでにからだは行き着くところまで行っていました。
そのことについては、あらためて書きたいと思います。
赤心クリニックに1ヵ月おきに通っていたのは、
遠方であるためにそんなには頻繁に行けないという理由でした。
最初は、ペラニンデポ10mgを打って、
プレマリン錠0.625mgを3錠/日で3週間分という処方でした。
つまり、一週間経ったらプレマリンを飲みなさいということです。
そして、9月のときに
「胸が萎んだ」
と訴えたところ、プレマリン3週間分に合わせて、
プロベラ2.5mgを2錠/日4週間分が追加されました。
さらに10月、
「ぜんぜん元に戻りません。萎んだままです。」
と訴えたところ、プレマリン、プロベラを止め、
プロセキソール錠0.5mgを0.125錠/日に変更となりました。
これでまぁまぁよかったのですが、
それでも毎月川越まで行くのはたいへんと、
地元でデポをしてくれるクリニックを探し始めます。
隣町の美容外科で打ってくれるらしいと言うので
カウンセリングに行きましたが、
「プレマリンなら出せる。デポは1回3000円ほどで」
と言うお話しで、赤心クリニックとも相談したのですが、
もっときちんとしたところがよいとのことでした。
女性ホルモンは、前立腺癌に治療で泌尿器科でも扱う
と言う話を聞いたのはこの頃でしょうか。
どうしたものかと悩んでいましたら、
よくよく考えたら、風邪や高尿酸血症、不整脈でかかっている
近所のクリニックが、内科・泌尿器科の看板を掲げています。
そこで相談したところ、
「デポは使わないけど、今かかっている病院から医療情報提供書をもらえれば打つのはかまわないよ」
って。
それで、11月末に赤心クリニックから医療情報提供書をいただき、
12月から地元クリニックでデポを週一で打ち始めました。
それが、毎週のようにアップしている記録です。
そう、75回としてましたが、
正確にはその前に赤心クリニックで4回打ってますね。
デポの記録はあとでまとめるとして、ジェンクリの記録を続けます。
2009
01.17 かわごえクリニック
06.30 かわごえクリニック
11.28 かわごえクリニック
12.11 赤心クリニック
2010
あれっ、まだ行ってません。
デポが安定したせいか、川越通いがおろそかです。
たまには行かなくちゃですね。
いま、SRSを考えていますが、
おうちのことなどいろいろあって保留しています。
じゃまくさいけど、仕方ないかなって。
でも、絶対にSRSします。

にほんブログ村
Close↑
2008
01.21 あべメンタルクリニック
02.22 あべメンタルクリニック
03.04 かわごえクリニック
03.29 あべメンタルクリニック
04.26 かわごえクリニック
06.13 かわごえクリニック
06.14 あべメンタルクリニック
06.17 かわごえクリニック
07.29 かわごえクリニック
この間がセカンドオピニオンのサイクルでした。
あべメンタルクリニックには4回通えばいいと言われていて、
そのとおりでした。
ここで再び自分史を書いて提出したように記憶しています。
6月にバタバタしているのは、
確かかわごえクリニックでいただいた書類を
あべメンタルクリニックに提出し、追記していただき、
それを再びかわごえクリニックに提出するようなことをしたように
おぼろげに記憶しています。
けっこう忘れちゃうものですね。
そして、7月中の判定会議にかけられ、了とされ、
ホルモン療法が認められました。
7.29は赤心クリニックへの紹介状をいただきました。
08.06 赤心クリニック
09.12 赤心クリニック
09.30 かわごえクリニック
10.11 赤心クリニック
11.07 赤心クリニック
11.29 赤心クリニック
ようやくガイドラインにそったホルモン療法が始まりました。
実は定かではありませんが、すでに6年くらいフライングをしていました。
だから、この時点ですでにからだは行き着くところまで行っていました。
そのことについては、あらためて書きたいと思います。
赤心クリニックに1ヵ月おきに通っていたのは、
遠方であるためにそんなには頻繁に行けないという理由でした。
最初は、ペラニンデポ10mgを打って、
プレマリン錠0.625mgを3錠/日で3週間分という処方でした。
つまり、一週間経ったらプレマリンを飲みなさいということです。
そして、9月のときに
「胸が萎んだ」
と訴えたところ、プレマリン3週間分に合わせて、
プロベラ2.5mgを2錠/日4週間分が追加されました。
さらに10月、
「ぜんぜん元に戻りません。萎んだままです。」
と訴えたところ、プレマリン、プロベラを止め、
プロセキソール錠0.5mgを0.125錠/日に変更となりました。
これでまぁまぁよかったのですが、
それでも毎月川越まで行くのはたいへんと、
地元でデポをしてくれるクリニックを探し始めます。
隣町の美容外科で打ってくれるらしいと言うので
カウンセリングに行きましたが、
「プレマリンなら出せる。デポは1回3000円ほどで」
と言うお話しで、赤心クリニックとも相談したのですが、
もっときちんとしたところがよいとのことでした。
女性ホルモンは、前立腺癌に治療で泌尿器科でも扱う
と言う話を聞いたのはこの頃でしょうか。
どうしたものかと悩んでいましたら、
よくよく考えたら、風邪や高尿酸血症、不整脈でかかっている
近所のクリニックが、内科・泌尿器科の看板を掲げています。
そこで相談したところ、
「デポは使わないけど、今かかっている病院から医療情報提供書をもらえれば打つのはかまわないよ」
って。
それで、11月末に赤心クリニックから医療情報提供書をいただき、
12月から地元クリニックでデポを週一で打ち始めました。
それが、毎週のようにアップしている記録です。
そう、75回としてましたが、
正確にはその前に赤心クリニックで4回打ってますね。
デポの記録はあとでまとめるとして、ジェンクリの記録を続けます。
2009
01.17 かわごえクリニック
06.30 かわごえクリニック
11.28 かわごえクリニック
12.11 赤心クリニック
2010
あれっ、まだ行ってません。
デポが安定したせいか、川越通いがおろそかです。
たまには行かなくちゃですね。
いま、SRSを考えていますが、
おうちのことなどいろいろあって保留しています。
じゃまくさいけど、仕方ないかなって。
でも、絶対にSRSします。


にほんブログ村
Close↑
スポンサーサイト