暮れのある日、彼女と若い彼と3人、
温泉宿に泊まってきました。
彼女たちはあまり機会がありませんが、
私は仕事で年に2、3回は泊まっている温泉地。
中でも500年以上の歴史があるという老舗旅館にお世話になりました。
当日は雪がちらちら。
山間の冬の温泉場っていう雰囲気がいっぱいです。

源泉近くの川。

いかにも温泉が流れ込んでいる感じの茶褐色をしてます。
淡雪が風情を出してます。
夕食。

あとからもう2品、さらにご飯にデザートで、
お腹いっぱい、満喫しました。
お仕事で泊まるときはだいぶ値切っているせいか、
お料理がぜんぜん違います。
これが本来の姿かぁ。
高かったけど泊まってみてよかったです。
そうそう、いつもはお風呂に入らない(入れない)のですが、
その日は家族風呂の案内があり、
空いていれば自由に入ってかまわないとのこと、
久々に温泉を満喫させていただきました。
もちろん同行二人は大浴場へ。
翌日は観光地にちらりと。

まぁ、わりかし有名な滝。
ただし、積雪のため、駐車場から15分ほど歩かされました。
うーん、寒かったぁ。

にほんブログ村
温泉宿に泊まってきました。
彼女たちはあまり機会がありませんが、
私は仕事で年に2、3回は泊まっている温泉地。
中でも500年以上の歴史があるという老舗旅館にお世話になりました。
当日は雪がちらちら。
山間の冬の温泉場っていう雰囲気がいっぱいです。

源泉近くの川。

いかにも温泉が流れ込んでいる感じの茶褐色をしてます。
淡雪が風情を出してます。
夕食。

あとからもう2品、さらにご飯にデザートで、
お腹いっぱい、満喫しました。
お仕事で泊まるときはだいぶ値切っているせいか、
お料理がぜんぜん違います。
これが本来の姿かぁ。
高かったけど泊まってみてよかったです。
そうそう、いつもはお風呂に入らない(入れない)のですが、
その日は家族風呂の案内があり、
空いていれば自由に入ってかまわないとのこと、
久々に温泉を満喫させていただきました。
もちろん同行二人は大浴場へ。
翌日は観光地にちらりと。

まぁ、わりかし有名な滝。
ただし、積雪のため、駐車場から15分ほど歩かされました。
うーん、寒かったぁ。


にほんブログ村
スポンサーサイト