fc2ブログ
右上腕にチクリと刺さり、
チチッと薬が入りつつ、後半は痛みなし。
抜くときはチクリ。

血圧は、128―80。
まあまあ。


スポンサーサイト



02/28|コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
今日は春。
ドライブをかねて、少し遠くの街まで彼女とお買いものに出かけました。

 110227c30.jpg

これはわたし。

特別何って欲しいものもなかったんだけど、
春の装い、ふわぁっと見ておこうかなって。

そう強いて言えば、ブラ&ショーツが欲しかったかな。
春の色、淡い桃色。
でもね、気に入ったのがなくて結局パス。

お洋服もあちらこちらで見たけど、
欲しいなって思うのもあったけど、
今日のところはパスしました。

お洋服も下着もたくさんあるんだよね、もう。
着きれないくらい。
だから、欲しいなって思っても、

いつ着るの?

似たの持ってるじゃん!

とか、思っちゃうと、

まぁ、いいか。
がまんしよ!
つぎにしよっ!!

ってね。

それで、

 110227アイス (2)c60

これ、「練乳あずきモナカ さくら」。
なかなかおいしかったよ♪


   
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(MtF・MtX)へ
にほんブログ村


02/28|コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
ジャン-ポール・ゲラン著 田中樹里訳 04.02.25フレグランスジャーナル社刊

110116本 (5)50c

ゲラン社の4代目で調香師のジャン-ポール・ゲランの自叙伝。
それに香りを求めての旅の紀行でしょうか。
あわせて、香りの世界への旅と言えます。

素敵な挿絵と美しい写真が豊富に使われていて、
ぼんやりとページをめくってみても楽しく、
素敵な香りの漂う世界へ入っていけます。

110116本 (9)50  110116本 (7)50


02/27|コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
姫野カオルコ著

  110213本 (2)c50

四人の女性を中心とした物語。
気怠く、ほのかで抑えめの艶がリレーのように四編。

それらの雰囲気、私は好きだなぁ。


02/26|コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
2月も残すところ数日。

1月末から2月初めにかけての一週間、
新年会やら会議のあとの懇親会やら集中して
体重を増やしてしまいました。

1kgくらい。

1kgくらいって言うかも知れませんが、
その1kg、たかが1kgされど1kgで
なかなか減りません。

もう何年も続けている朝晩の体重測定をみると、
どうも今月は平均体重が1kg増になりそうです。
と言うことは、この1kg、定着してしまったのかしら?

本当はあと2~3kg、体重を落としたいと考えていましたから、
なおさらショックでいたたまれません。

で、決意しました。

来月、3月をダイエット月間とすることにしました。

気を抜くと1kgが2kgに、3kgに、
まさしくたがが外れた状態になりそうです。

だからこそ、期間を決めて、意志強固に取り組みます。

  ガマガエル070729

やりがいがあるように、
あとわずかの2月、もう少し増やしておきましょうか r(^^)


   
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(MtF・MtX)へ
にほんブログ村

02/24|コメント(2)トラックバック(0)TOP↑
数年前に、GIDであると診断がつき、今に至る訳です。

  ハクサンチドリ090715

そのまえ、子どものころから数十年の長きにわたり、
自分自身の性のありよう、
性指向であったり、性自認であったり、
自分がどんな人間になりたいか、どんな人間でありたいか、
すなわち、明確に肉体的には男性であるけど、
女性になりたいと言う思いなどなど、
また、そういったことが表出しないように
常に自制しなければならないこと、
そして、隠れて好きに振る舞うときは
露呈しないかという恐れにおののき、生きてきました。

今考えると、辛く、またある意味ばかばかしいことでもありました。

ただその頃、GIDなんて言う概念は一般には知られておらず、
何ものかわからない私は、
自分でも、またおそらく他人に知れたときも
「変態」
と言うくくりであったと思います。

それ以外に何があろうというのでしょう。

確かに芸能界にはGIDと思われる人、
また今で言うニューハーフのような人もいましたし、
今古い資料をみれば、
都会ではそういう人たちと接する機会もあったようです。

しかし、私の育ったような地方都市ではまったくありえませんでした。


02/23|コメント(2)トラックバック(0)TOP↑
って、なんかすごい名前。

ただのハンドクリームです。

  110122ハンドクリーム80

コーセーの製品で、

「肌と心に ブルガリア生まれのダマスクローズの恵み」

なんて謳ってあります。

確かにバラの香りなのかも知れませんが、
手につけると、なんだかあまりよい香りとは言えません。

どうも私の好きな香りではないようです。

無香料のシンプルなのにすればよかった。

でも、もったいないからしっかり最後まで使いますよ!

   
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(MtF・MtX)へ
にほんブログ村

02/22|コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
1950年代のとある地方都市。

私がまだ10代の少しエキセントリックで尖った少女のころ。
内気で、それでいて美しい同級生と恋に落ちていました。

その夜も二人で過ごしていました。

  IMG_9193.jpg

お互い難しい、不安定な年頃のせいでしょうか、
何かしっくりこないで、
すねたり、ひどい言葉を浴びせたり、
甘いキスを繰り返したり、
恋が壊れていく、終わりの始まり?
それとも、そういう形の愛し方?
というような熟成された、
または客観的に見れば甘い夜でした。

二人のどういう言葉が、
どういう行動がきっかけとなったか
今では定かではありませんが、

いいえ、もしかしたら私のせいだったから
思い出さない、忘れたことにしているだけかも知れません。

二人はその夜、喧嘩をし別れました。

その夜、あの事件さえおこらなければ、
翌日は何事もなかったように
また同じことを繰り返していたに違いありません。

でも、事件がおこり、
私たちは二度と会うことがかないませんでした。
喧嘩別れをしたまま、謝ることもできずに…。

あのとき、もう少し長くあの場に睦まじく留まっていれば
何事もなかったはずです。

私は何故、彼女を引き留められなかったんだろう。
もっと優しい言葉をかければよかった。
もっと上手にキスをすればよかった。
手を放さなければよかった。



老齢に差しかかり、私は未だにあの日のことを悔やんでいます。
あの日の記憶は、ほかのことを忘れていく私の中で、
いつまでも鮮明にリフレインされます。

何故、もう少し…。

02/22|コメント(2)トラックバック(0)TOP↑
左上腕にチクリと刺さり、
チチッと薬が入り、
抜くときもチクリ。

血圧は、154―90。
2週続けて、高い!!

02/21|コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
今日は山姥仲間二人と三人で軽く雪山を歩いてきました。
冬だから、雪があるからと言って
囲炉裏端ばかりにいては足がなまります。

まぁ、近所の、それこそ裏山ですが、
いちおう雪庇があったりします。

110220山 (17)50

雪は吹きだまりで2mくらいでしょうか。

110220山 (25)50

道は1mくらいあったようですが、
踏み固められていましたから、なんと言うこともありません。

久々にアイゼンを着けて、ピッケルを持って歩きました。
が、買ったばかりの軽アイゼン、
まぁ裏山ですからバカにして軽だったのですが、
キキが悪いかな。

しっかり12本爪のを使ってみればよかった。
錆びも取れたのに…。

と言っても腰痛もあり、体力不足もあり、
疲れたみたい。
早くも眠いです。
今夜はさっさと寝ることにしましょう。


   
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(MtF・MtX)へ
にほんブログ村

02/20|コメント(2)トラックバック(0)TOP↑
プロフィール

咲姫

Author:咲姫
休みのたびに山歩きしています。深い森に住むニンフになれるかな。森から森へすべるように歩き回れるそんなニンフがいいな。黒紫が似合い、美しく、森へ入り込んだ人を惑わすようなそんなニンフになりたいって思います。


最新記事
最新コメント
FC2カウンター
リンク
カレンダー
01 | 2011/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -
カテゴリ
検索フォーム
FC2ブログランキング
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
最新トラックバック
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示