fc2ブログ
「人がなんと言おうと気にしちゃだめ。
 人間の数だけ違う考えや個性があるのよ。
 そのいちいちに君は従うつもり?
 それこそとっても馬鹿げたことだわ?
 君は君らしく、アンジュである自分を大事に、自信を持って、生きればいいのよ。」

                 ぼくから遠く離れて より


スミレ11041490


そう、わかっていてもなかなかそのとおりには生きられません。
ただの知人、友人であれば、
考えが違うといって切り捨てることもできるでしょうし、
それはそれとしてお付き合いを続けることもできるでしょう。

お仕事関係は微妙なところですが、
やるべきことはやっている
と言えるだけの自信の持てる仕事と
仕事だけの付き合いという割り切り、
個性に関わるその人の考え、意見を聞き流すことも可能です。

でもね、身近の大切にしていた人が違う場合、重いです。

わたし自身、始めからわかっていて関係を持った訳ではありませんから、
「後出し」だと言われると返す言葉に困ります。

最初から、「こういう個性だけど、いい?」って
聞ければよかったのですが、
自分でもわからなかったんだからダメですよね。

自分らしく生きることは大切ですが、
ずっと孤高のままでいることは困難です。
それほど強い人がどれだけいることでしょう。

淡い交わりの人がいくら、「そんな生き方もいいね」って
承認してくれようがどれほどの力になるでしょう。

やはり近く、強い結びつきのある人から、
承認、許容されて、はじめて
「君は君らしく」「自信を持って生き」られるように思います。

   
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(MtF・MtX)へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



04/21|コメント(2)トラックバック(1)TOP↑
この記事にコメント
これがなかなかね
本当ね。気にするとうつになるしね。
一種の開きなおりが寛容よね。

女性として生活を始めた昨秋は
散々だったわね。
幼子にも指さされて、、、
連子の親が赤面してたわ。

「子供は親の背中を見て育つ」

全く呆れたわね。。
しかし、世間の噂には戸は立てられないしね。。

今年もちらほら聞くけど、、、
昨年ほどでは無いわね。

「もう慣れました」と異口同音。。

そんなものよね。

YouTubeにも映像を公開しているから
最近はメールも頂戴するのよ
もう怖い物ないわね。笑。
From: yori * 2011/04/21 09:24 * URL * [Edit] *  top↑
yori さん
お強いですね。
わたしはだめかもしれません。
後ろ指は指されたくないです。
だから、外に出たら、胸をはって堂々と歩きます。
From: 咲姫 * 2011/04/22 05:21 * URL * [Edit] *  top↑
名前:
コメントタイトル:
メールアドレス:
URL:
コメント:

パスワード:
管理人だけに表示:
管理者にだけ表示を許可
この記事にトラックバック
「君は君らしく」というけど…
「人がなんと言おうと気にしちゃだめ。 人間の数だけ違う考えや個性があるのよ。 そのいちいちに君は従うつもり? それこそとっても馬鹿げたことだわ? 君は君らしく、アンジュである自分を大事に、自信を...
2011/04/21(Thu) 07:00:41 |  love & hate / 灰音の記憶
プロフィール

咲姫

Author:咲姫
休みのたびに山歩きしています。深い森に住むニンフになれるかな。森から森へすべるように歩き回れるそんなニンフがいいな。黒紫が似合い、美しく、森へ入り込んだ人を惑わすようなそんなニンフになりたいって思います。


最新記事
最新コメント
FC2カウンター
リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
検索フォーム
FC2ブログランキング
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
最新トラックバック
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示