ただいまです。
伊那谷の夏休み、いいえお仕事ではいろいろ食べました。
すでに虫さんとローメンを紹介しましたが、
追加です。
好き嫌いが分かれるところですから、
察しがついて、見たくないって思う方はパスしてくださいね。
伊那谷の夏休み、いいえお仕事ではいろいろ食べました。
すでに虫さんとローメンを紹介しましたが、
追加です。
好き嫌いが分かれるところですから、
察しがついて、見たくないって思う方はパスしてくださいね。
まずは、ざざむし。

前日食べてまぁまぁだったので、
翌日別のまたお店で食べてみました。
今度ははっきり言って、
おいしかったです、とても。
名前や姿で嫌わず、みなさんも先入観なしに
是非食べてみてください。
はちのこ。

これも別のお店で再び。
甘辛く煮付けてありますが、
少し味が濃すぎるようです。
わたしはもっと素材の味を生かした方がおいしいと思います。
おたぐり。

馬の腸、馬のモツです。
モツ煮ですね。
なんでも、手繰り出すの「おたぐり」なんだそうです。
おいしかったけど、やっぱりモツ煮です。
けっとばし。

馬肉のステーキ。
普通です。
なかなか伊那谷は楽しいところです。
昆虫食好きのわたしにとって。
やっぱり、夏休みだったかなぁ…。

にほんブログ村

前日食べてまぁまぁだったので、
翌日別のまたお店で食べてみました。
今度ははっきり言って、
おいしかったです、とても。
名前や姿で嫌わず、みなさんも先入観なしに
是非食べてみてください。
はちのこ。

これも別のお店で再び。
甘辛く煮付けてありますが、
少し味が濃すぎるようです。
わたしはもっと素材の味を生かした方がおいしいと思います。
おたぐり。

馬の腸、馬のモツです。
モツ煮ですね。
なんでも、手繰り出すの「おたぐり」なんだそうです。
おいしかったけど、やっぱりモツ煮です。
けっとばし。

馬肉のステーキ。
普通です。
なかなか伊那谷は楽しいところです。
昆虫食好きのわたしにとって。
やっぱり、夏休みだったかなぁ…。


にほんブログ村
スポンサーサイト