fc2ブログ
今日はお山に行こうと思っていましたが、
平日の疲れか腰がやや痛。
無理せず、近所のお買いもの&おうちでぬくぬくです。
それで、やすでくんの観察。
そう、まだちゃんと生きていますよ。
元気よくキュウリやリンゴを食べています。

皆さんも、偏見を捨てて、愛でてくださいませ。


キュウリにかじりついている様子です。

111223フジヤスデ (5)90

やすでくんは草食性。
そのせいか頭がまるっこくてかわいいです。
いつも触角を立てて、まわりを盛んに探っていますが、
おいしいものを食べるときは、
触角の力が抜けて、垂れています。
そこがまたかわいいんですよねぇ。

それから、足が2対ずつついてるでしょう。
これもやすでくんの特徴です。

全体はもちろんけっこう長いです。

111223フジヤスデ (12)80

足、何本あるのでしょうね。
たくさんある足を波打つように動かし歩きます。
その歩く姿も素敵です。
決してリズムが崩れて、ずっこけたりはしません。

それに、ご飯がよいのでしょうか。
うちに来てから太りました。
って、外骨格な動物ですから、ぶくぶく太る訳はないのですが、
なんだか、お肉がぱんぱんで、
おデブな鎧武者のようです。

とってもかわいいです。

ねっ!?

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
にほんブログ村  

スポンサーサイト



01/28|コメント(2)トラックバック(0)TOP↑
この記事にコメント
No title
先日仕事で虫関係プロダクトの
可愛いイラストを発注!
足の数はともかく意外に可愛く仕上がりました。

そっか・・・咲姫さんはきっとヤスデくんにこんな印象を感じているのかな
From: milk * 2012/01/29 04:26 * URL * [Edit] *  top↑
milk さん
ヤスデも昆虫もヘビもけっこう嫌われ者ですけど、
みんな、役割があって、がんばっています。
そんな役割まで思いを巡らすと
単純に嫌うのはエゴかなって思います。
冷静に、客観的に眺めてみると、
みんな、かわいいというか、興味深い連中ですよ。

そういう意味では、本来の役割から切り離されてしまった、
我が家のやすでくんやかめさんは可哀相ですね。
ごめんなさい。
From: 咲姫 * 2012/01/29 05:57 * URL * [Edit] *  top↑
名前:
コメントタイトル:
メールアドレス:
URL:
コメント:

パスワード:
管理人だけに表示:
管理者にだけ表示を許可
この記事にトラックバック
プロフィール

咲姫

Author:咲姫
休みのたびに山歩きしています。深い森に住むニンフになれるかな。森から森へすべるように歩き回れるそんなニンフがいいな。黒紫が似合い、美しく、森へ入り込んだ人を惑わすようなそんなニンフになりたいって思います。


最新記事
最新コメント
FC2カウンター
リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
検索フォーム
FC2ブログランキング
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
最新トラックバック
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示