今日はお山に行こうと思っていましたが、
平日の疲れか腰がやや痛。
無理せず、近所のお買いもの&おうちでぬくぬくです。
それで、やすでくんの観察。
そう、まだちゃんと生きていますよ。
元気よくキュウリやリンゴを食べています。
皆さんも、偏見を捨てて、愛でてくださいませ。
キュウリにかじりついている様子です。

やすでくんは草食性。
そのせいか頭がまるっこくてかわいいです。
いつも触角を立てて、まわりを盛んに探っていますが、
おいしいものを食べるときは、
触角の力が抜けて、垂れています。
そこがまたかわいいんですよねぇ。
それから、足が2対ずつついてるでしょう。
これもやすでくんの特徴です。
全体はもちろんけっこう長いです。

足、何本あるのでしょうね。
たくさんある足を波打つように動かし歩きます。
その歩く姿も素敵です。
決してリズムが崩れて、ずっこけたりはしません。
それに、ご飯がよいのでしょうか。
うちに来てから太りました。
って、外骨格な動物ですから、ぶくぶく太る訳はないのですが、
なんだか、お肉がぱんぱんで、
おデブな鎧武者のようです。
とってもかわいいです。
ねっ!?

にほんブログ村

平日の疲れか腰がやや痛。
無理せず、近所のお買いもの&おうちでぬくぬくです。
それで、やすでくんの観察。
そう、まだちゃんと生きていますよ。
元気よくキュウリやリンゴを食べています。
皆さんも、偏見を捨てて、愛でてくださいませ。
キュウリにかじりついている様子です。

やすでくんは草食性。
そのせいか頭がまるっこくてかわいいです。
いつも触角を立てて、まわりを盛んに探っていますが、
おいしいものを食べるときは、
触角の力が抜けて、垂れています。
そこがまたかわいいんですよねぇ。
それから、足が2対ずつついてるでしょう。
これもやすでくんの特徴です。
全体はもちろんけっこう長いです。

足、何本あるのでしょうね。
たくさんある足を波打つように動かし歩きます。
その歩く姿も素敵です。
決してリズムが崩れて、ずっこけたりはしません。
それに、ご飯がよいのでしょうか。
うちに来てから太りました。
って、外骨格な動物ですから、ぶくぶく太る訳はないのですが、
なんだか、お肉がぱんぱんで、
おデブな鎧武者のようです。
とってもかわいいです。
ねっ!?

にほんブログ村

スポンサーサイト