fc2ブログ
090723毛虫 (2)75

わたしの上司の一人に暖簾さんがいます。
この暖簾さん、どんな風が吹こうが平気、
ふぅらふぅら、なびくことはあっても
必ず自分の体勢にさらりと戻ります。

あまりのなびき加減に頭に来て、
パンチを浴びせる人もいるけど、無駄な努力。
ふわりと受け流されて、
ただただパンチを出した人の一人相撲、
疲れるだけです。

「『暖簾に腕押し』だから、無駄なことはしない方がいいよ」
って、わたしがいつも忠告してます。

でも、彼はまだ若いから、黙っていられないんですね。

相手にしないことにしていたわたしも、
今日はあまりのことに押してみました。

疲れました。

「ごめんなさい。ごめんなさい」

と暖簾さんは言います。
でもね、謝ればいいんでしょうという感じで
軽い口先だけなのが見え見えなんです。

きついパンチを何発も繰り出したつもりだったけど、
結局、わたしだけ疲れた感じ。

あんまり頭に来たから、埋めてしまえって、
スコップを持ちだし、穴を掘りました。

縦80cm、幅3m、深さ20cm。

まぁね、本当はお仕事で必要で明日掘る訳だったんだけど、
どうもお天気が悪そうなので、
腹立ちまぎれに今日、掘りました。

もちろん暖簾さんを埋めるつもりで掘りましたが、
スコップで後から殴ったり、
その妙にひらったい穴に寝かせて、土をかけたりはしませんよ。

がむしゃらに掘ったら、腰が痛くなりました。

やはり暖簾さんをまっとうに相手にしてはいけませんね。

次からはいつもどおりさらりと分けて、
向こう側に行きましょう。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
にほんブログ村  

スポンサーサイト




02/28|コメント(2)トラックバック(0)TOP↑
この記事にコメント
暖簾ん(のれん)の語源は本来
隙間を暖める垂れ布らしいですね
あ、ごめんなさい。
まったく関係ありませんね

難しい事はよく分りませんが
咲姫さんが疲れる様は余程な人なんですね

どこにでも似たような人はいるもんですね
私の場合はわざと歩調を合わせるようにしています。

実はコレ本人にはよく聞くようです。

その人の弱点が同じとも思えませんが
誰にだって弱点はありますよ
動植物観察が得意な咲姫さん
たまには人間観察もじっくり取り組んでみてはどうですか?

えっ?人間なんて見たくないですか?
まぁそう言わず
見てると色んなものが見えてきますよ
漫画のホムンクルスみたいに
色んなものが生えて来ますから
From: milk * 2012/03/01 21:36 * URL * [Edit] *  top↑
milk さん
わたしはめちゃくちゃ気が短くて、
すぐに黒白はっきりしないといらつきますから…

それなりがまんにがまんを重ねてきたのです。
あまりの自覚のなさに押してみたけど、
やはり無駄でしたね。

美しいものならじっくりと観させていただきますが、
美しくないものは苦手です。
From: 咲姫 * 2012/03/02 05:49 * URL * [Edit] *  top↑
名前:
コメントタイトル:
メールアドレス:
URL:
コメント:

パスワード:
管理人だけに表示:
管理者にだけ表示を許可
この記事にトラックバック
プロフィール

咲姫

Author:咲姫
休みのたびに山歩きしています。深い森に住むニンフになれるかな。森から森へすべるように歩き回れるそんなニンフがいいな。黒紫が似合い、美しく、森へ入り込んだ人を惑わすようなそんなニンフになりたいって思います。


最新記事
最新コメント
FC2カウンター
リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
検索フォーム
FC2ブログランキング
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
最新トラックバック
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示