fc2ブログ
少し長めのお昼寝から目覚めた夕刻。
薄暗いお部屋。
それでもお仕事関係の電話、かけなくちゃって
ドレッサーの前に座ります。
鏡に映るわたし。
まだ目覚めきっていないお顔。
アンニュイな感じが美しい。
しばし、魅入ってしまいました。

タチツボスミレ11041450
                        タチツボスミレ

先日、従姉妹が亡くなりました。
まだ若く、小さいお子さんを残して。

叔母には娘さんが二人。
長女は知的障害があって施設で暮らしています。
亡くなった従姉妹は次女で、
幸せな結婚生活を送っていたはずなのですが…。

叔母のご主人はすでに数年前に他界し、
歳を取ってからの一人暮らしになってしまいました。

叔母は若いころから美しい人で、
今も年相応に美しくしています。

そして、わたしは子どものころからそんな叔母に憧れていました。

今年の春、まだ浅いころ、
別の叔母の葬儀で久しぶりに顔を合わせたおり、

「私も一人になっちゃいそうだから、
 連絡がつかなくなったら自宅で孤独死してると思って」

などと変なことを言っていたのですが、
従姉妹はもうしばらく病気で、
あとから伺えば、すでにこの頃、
いつ亡くなってもおかしくない状態だったとか。

人の一生ってわかりませんね。

わたしの母が生前、「叔母は若いころすごくもてたんだよ」って
やっかみ半分に言っていたのを思い出しました。

そんなことを話していた母も亡くなってすでに20年近く経ちます。

年月の経つのは早いものです。

わたしもじきですね。

ときたま夢に出てくる母は、
わたしの覚えている限りで一番若く、輝いている姿ですが、
すでにその年齢をわたし自身がとうに越えてしまっています。

本当に時間は瞬く間に流れ、
その上、明日は何があるかも、
いいえ、明日があるかもわかりません。

一日いちにち、あるいは一時ひとときを、
悔いが残らないように、一所懸命、また楽しく、
充実して過ごすことができるように
努めなければならないなと感じます。

従姉妹の葬儀は、家族でささやかにされたようです。

いろいろと訳があるのでしょうが、
叔母にしてみれば、先に逝ってしまった娘の葬儀に
同世代のいとこが集まるのも淋しいものがあったんだろうなと
感じます。

生きていくのはたいへんなことです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
にほんブログ村  
スポンサーサイト



08/02|コメント(2)トラックバック(0)TOP↑
この記事にコメント
人の死は悲しいものです
人生って分かりません
生きていくのは大変ですね

だから、今を生きることが大事だと思います
未来のことを考えるのも・・・ですが
やっぱり、
今が楽しくないと、つまらないです

お互い、楽しくできるといいですね。
From: ころな * 2012/08/03 20:12 * URL * [Edit] *  top↑
ころな さん
楽しいことばかり追うことはできませんから、
今を、どう楽しむかが重要かも知れません。
やらなければならないことを
義務として黙々とこなすのか、
楽しみを見つけて積極的に取り組むかで
気持ちは大きく変わりますね。
From: 咲姫 * 2012/08/05 11:32 * URL * [Edit] *  top↑
名前:
コメントタイトル:
メールアドレス:
URL:
コメント:

パスワード:
管理人だけに表示:
管理者にだけ表示を許可
この記事にトラックバック
プロフィール

咲姫

Author:咲姫
休みのたびに山歩きしています。深い森に住むニンフになれるかな。森から森へすべるように歩き回れるそんなニンフがいいな。黒紫が似合い、美しく、森へ入り込んだ人を惑わすようなそんなニンフになりたいって思います。


最新記事
最新コメント
FC2カウンター
リンク
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
カテゴリ
検索フォーム
FC2ブログランキング
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
最新トラックバック
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示