fc2ブログ
人それぞれ理想の姿というものを
漠然とではあっても持っていることでしょう。

世界について、社会について、属する組織、
家族のありよう、そして自分…。

世界まではともかくも少なくとも自分や家族については、
こうありたいと思い、日夜努めている方も多いと思います。

でも、そのとおり成れていますか?


たいていの人は、そんなにはうまくいきませんよね、たぶん。

少なくともわたしはぜんぜんダメです。

ふわふわですから。すぐ、

まぁいいか…

なんて思って妥協に妥協を重ねてしまいます。

でもね、自分の姿をイメージに合わせようとがんじがらめで
いつも、考え、行動していては息がつまりませんか。

世の中のたいていのことは思い通りにいかないものです。

自分のことだってそうです。
わたしのことであっても、わたしだけではおさまらず、
多くの場合、周囲の人間、組織、社会を巻き込まねば
実現不可能だったりします。

それに、何と言ってもわたし自身のだらしなさが一番の原因で、
理想はあっても、とてもとてもほど遠い今のわたしがいます。

それでも、日々生きています。


080810マツムシソウ・95
               マツムシソウ

もちろん、理想とするわたしの姿に向かい、
日々向上しようとしていますよ。
その気持ちをなくしては、つまらない人間になってしまいます。

でもね、そんなにはうまくいきませんね。
それでいいのです。
それでいいと思っています。

今の自分を無視して高望みをし、
無理矢理、理想に合わせても、
どこかに、わたしのどこかに支障を来すでしょう。

からだが不調になったり、こころが不調になったり、
家族とぎくしゃくしたり…。

とりあえず、そのときダメダメな生き方でも
楽しむことも、息を抜くことも、
とても大切だとわたしは思っています。

ふわふわと流されつつも、目的地に向かっているような生き方、
理想のわたしに向かっているような生き方、

それがわたしのめざす生き方のようです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
にほんブログ村  
スポンサーサイト



09/13|コメント(2)トラックバック(0)TOP↑
この記事にコメント
人間関係、思い通りにはいかないものですね
自分の理想を持ちながら
現実を見て、また理想を変える
その理想を持って生きる
壁にぶつかったら、また理想と比べてみる
その繰り返しのような気がします

理想ばかりではつらいけど
持っていて損はないと思います。
うまくいかなくても、がんばる姿が美しいのだと思います。
From: ころな * 2012/09/14 15:20 * URL * [Edit] *  top↑
ころな さん
理想を持つことは大切だと思います。
そして、そんなに簡単に変えることはないと思います。
ただ、現実をしっかり認識して、
今できること、できないことがわかることも大切ですね。
かたちだけ理想に合わせても無理がきます。
理想に向けて、今できることを一歩ずつ、
長続きするように進んでいくことです。
From: 咲姫 * 2012/09/14 21:09 * URL * [Edit] *  top↑
名前:
コメントタイトル:
メールアドレス:
URL:
コメント:

パスワード:
管理人だけに表示:
管理者にだけ表示を許可
この記事にトラックバック
プロフィール

咲姫

Author:咲姫
休みのたびに山歩きしています。深い森に住むニンフになれるかな。森から森へすべるように歩き回れるそんなニンフがいいな。黒紫が似合い、美しく、森へ入り込んだ人を惑わすようなそんなニンフになりたいって思います。


最新記事
最新コメント
FC2カウンター
リンク
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
検索フォーム
FC2ブログランキング
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
最新トラックバック
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示