わたしの住んでいるマンション、
田舎町なりに駅の近くだし、
オフィス街の近くだったりします。
有名企業の支店も多くあり、
支店長クラスの単身赴任の社宅になっています。

だからそれなりにきちんとしたおじ様が出入りしていますが、
ゴミの日には、ってほとんど平日はゴミの日ですが、
がっかりします。
といのは、その分別のいい加減なことといったらありません。
燃えるゴミの日、
わたしのところではプラゴミも燃えるゴミに出せるのですが、
プラゴミどころか、
ビールの空き缶やら、明らかに不燃物が混入して出されていたり、
資源ゴミの日もビンの色やら、
素材やらで分別することになっていますが、
平気で混入しています。
分別と言っても何種類もある訳ではなく、
そのくらいのことがきちんとできないのかなって。
そんな人が支店長で人事をしたり、
支店の、あるいは大企業の舵取り役を担うのかなって思うと、
何だかなって。
身辺の簡単な決まりさえ守れない人に、
コンプライアンスも何もないのだろうなとか、
パワハラしてるんじゃないのとか、
思っちゃいます。
大きなことを動かすとき、
泥をかぶる覚悟も必要でしょうし、
清濁併せ呑む器量も必要でしょう。
でも、身近なちょっとしたキマリくらい守れなくてどうするの。
反対にそんな人は覚悟も持てないのではないでしょうか。

にほんブログ村
田舎町なりに駅の近くだし、
オフィス街の近くだったりします。
有名企業の支店も多くあり、
支店長クラスの単身赴任の社宅になっています。

だからそれなりにきちんとしたおじ様が出入りしていますが、
ゴミの日には、ってほとんど平日はゴミの日ですが、
がっかりします。
といのは、その分別のいい加減なことといったらありません。
燃えるゴミの日、
わたしのところではプラゴミも燃えるゴミに出せるのですが、
プラゴミどころか、
ビールの空き缶やら、明らかに不燃物が混入して出されていたり、
資源ゴミの日もビンの色やら、
素材やらで分別することになっていますが、
平気で混入しています。
分別と言っても何種類もある訳ではなく、
そのくらいのことがきちんとできないのかなって。
そんな人が支店長で人事をしたり、
支店の、あるいは大企業の舵取り役を担うのかなって思うと、
何だかなって。
身辺の簡単な決まりさえ守れない人に、
コンプライアンスも何もないのだろうなとか、
パワハラしてるんじゃないのとか、
思っちゃいます。
大きなことを動かすとき、
泥をかぶる覚悟も必要でしょうし、
清濁併せ呑む器量も必要でしょう。
でも、身近なちょっとしたキマリくらい守れなくてどうするの。
反対にそんな人は覚悟も持てないのではないでしょうか。

にほんブログ村

スポンサーサイト