fc2ブログ
その日、始発の診察。
早めに行ってソファーで待っていると、
先生がしっかりした足取りでやってきました。

とりあえず、お元気そう。
やれやれです。

定刻9時に呼ばれて診察室へ。


PC065180c2.jpg

「お元気そうでよかったです。
 あまりに簡単に予約が取れたので、
 体調が悪く、患者さんをどんどんほかに紹介しているのかと
 思いました。」

なんて言うごあいさつから始まりました。
医師の体調を気遣うできた患者のわたしです。

なんでもお薬があっているのでなんとかやってるとのこと。
それでも、午前中いっぱい診察を続けるのは難しいとのことでした。

たいへんです。

「そんなお話を伺っておきながら、
 こんなことをお聞きするのは失礼なのですが、
 もし、いよいよ診察を続けられなくなるようなことになれば
 わたしはどうすればよいのでしょうか?」

そうしましたら、どちらにしてもあと2年で退職なのだそうです。
そのあとは開業して、
自分のペースで無理のない範囲でやろうと思っているとのこと。
ここでは事務仕事も多く、そのわりには残業をいやがるので、
時間外は空調機も止められてしまうので、たいへんなんだって。
開業すれば、冷暖房は自分の思うままだし。

組織としては
ジェンクリを続けて行こうと考えていないそうだというお話も。

ひとしきり、いろいろなお話を聞かせていただきました。

「あなたはこの後どうしたいの?」

「いつか手術をしたいと思っています。
 それもあって、今後の体制が心配なのです」

開業したら、ほかのクリニックと連携して、
そちらもやっていきたいとのことでした。

うーん、大丈夫なのかなぁ。

予定の15分を大幅に超過し、
30分以上にわたり懇談しましたって言う感じです。

ということで、予約料込みの高い診察料を払って終わりました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



12/10|コメント(2)トラックバック(0)TOP↑
この記事にコメント
No title
予約をとったり
順番待ちとか、大変そうです

いろんな話をするのですね
体裁を心配されることもありますね
私は病院に来る前
体裁を考えたりしました
私とはまた違った心配かもしれません
でも
自分の道を進んでほしいと思いました。
From: ころな * 2013/12/10 19:27 * URL * [Edit] *  top↑
ころな さん
皆さん、いろいろ考えますよね。
自分だけで生きているわけではありませんから、
守るもの、自分も周囲も組織も、ありますものね。
それがどれほどの意味があるのか、
立ち止まって考えることも必要ですね。
From: 咲姫 * 2013/12/11 12:27 * URL * [Edit] *  top↑
名前:
コメントタイトル:
メールアドレス:
URL:
コメント:

パスワード:
管理人だけに表示:
管理者にだけ表示を許可
この記事にトラックバック
プロフィール

咲姫

Author:咲姫
休みのたびに山歩きしています。深い森に住むニンフになれるかな。森から森へすべるように歩き回れるそんなニンフがいいな。黒紫が似合い、美しく、森へ入り込んだ人を惑わすようなそんなニンフになりたいって思います。


最新記事
最新コメント
FC2カウンター
リンク
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
カテゴリ
検索フォーム
FC2ブログランキング
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
最新トラックバック
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示