さっき年賀状を出してきました。
返信分かな!?

って、そうには違いないけど、
そもそも昨年のうちに一通も書いてないんです。
お元日や二日、三日に届いたものに
お返事を書いています。
それも年賀はがきではなくて、
旅先や美術展で買い求めた絵はがきを使って。
もう何年もそんな感じかなぁ。
別に誠意がない訳じゃないけど、
そう思う人もいるのでしょうね。
年々、届く年賀状が減っているような気がします。
まぁ、いいでしょう。
あまり気にしていません。
必要な人とは年賀状とは別のところで繋がりを保っていますし、
わたしには年賀状を書かない人が、
そう言った人の中にも多いですね。
年賀状書きがたいへんだとかメールが来ても、
わたしのところには年賀状が来ない人もいます。
ぜんぜんかまいません。
ただ、くれた人には返さなくちゃって思うだけです。
さて、明日からお仕事です。
年末年始のお休みが長いのはそれはそれでうれしいですが、
休み明けの一週間が長く苦行ですね。
思いやられます。
仕方ありません、ぼちぼちやるだけです。

にほんブログ村

って、そうには違いないけど、
そもそも昨年のうちに一通も書いてないんです。
お元日や二日、三日に届いたものに
お返事を書いています。
それも年賀はがきではなくて、
旅先や美術展で買い求めた絵はがきを使って。
もう何年もそんな感じかなぁ。
別に誠意がない訳じゃないけど、
そう思う人もいるのでしょうね。
年々、届く年賀状が減っているような気がします。
まぁ、いいでしょう。
あまり気にしていません。
必要な人とは年賀状とは別のところで繋がりを保っていますし、
わたしには年賀状を書かない人が、
そう言った人の中にも多いですね。
年賀状書きがたいへんだとかメールが来ても、
わたしのところには年賀状が来ない人もいます。
ぜんぜんかまいません。
ただ、くれた人には返さなくちゃって思うだけです。
さて、明日からお仕事です。
年末年始のお休みが長いのはそれはそれでうれしいですが、
休み明けの一週間が長く苦行ですね。
思いやられます。
仕方ありません、ぼちぼちやるだけです。

にほんブログ村

スポンサーサイト