桃の節句ですね。
子どものころ、妹のお雛さまを出すのを手伝わされたものです。
6段くらいあったかな。
けっこう面倒でしたが、それなり楽しんでいたように覚えています。
お雛さまってかわいいし、きれいだし、
歴史を感じさせてくれるところが好きです。
いま、何段もあるお雛さまはありませんが、
毎年、初春のころ、
かわいらしいお雛さまを探すのが楽しみになっています。
今年はこれです。

三人官女もいるところがポイント高かったかな。
お顔、シンプルだけどかわいらしいのも気に入りました。
眺めて、ふんわりした気持ちになるのがいいですね。

にほんブログ村
子どものころ、妹のお雛さまを出すのを手伝わされたものです。
6段くらいあったかな。
けっこう面倒でしたが、それなり楽しんでいたように覚えています。
お雛さまってかわいいし、きれいだし、
歴史を感じさせてくれるところが好きです。
いま、何段もあるお雛さまはありませんが、
毎年、初春のころ、
かわいらしいお雛さまを探すのが楽しみになっています。
今年はこれです。

三人官女もいるところがポイント高かったかな。
お顔、シンプルだけどかわいらしいのも気に入りました。
眺めて、ふんわりした気持ちになるのがいいですね。

にほんブログ村

スポンサーサイト