一週間遅れで大阪の報告です。
こちらを始発で出ましたから、
東京から東海道新幹線に乗って朝ご飯。
駅弁、あなご飯です。

ビールも一緒にっていう感じですが、
まだ早朝だし、お昼から人に会うのでがまん。
美味しかったし、途中の富士山もきれいでした。
大阪は、大阪城公園でお花見。

まぁ、お花見のために大阪まで行ったと思えば、
贅沢感いっぱいです。
お昼過ぎは思ったほど冷え込まず、
いいかなっていう感じでしたが、
3時をまわったころから寒くなってきました。
早々に引き上げて、コーヒータイムをして、
せっかくの大阪、お好み焼き屋さんに案内していただきました。
鶴橋駅近くの風月。
有名店だそうですが、
駅前の路地を入っていった中にあり、
案内されないと行けないかも。
頼んだのは、豚たまモダン。
お店の人が焼いてくれます。

蕎麦はのります。

太めの焼きそば麺でしょうか。
鰹節をたっぷり。

ひっくり返して…、

ソースと青のりと一味。

美味しかったし、ボリュームたっぷり。
ごちそうさまでした。

にほんブログ村
こちらを始発で出ましたから、
東京から東海道新幹線に乗って朝ご飯。
駅弁、あなご飯です。

ビールも一緒にっていう感じですが、
まだ早朝だし、お昼から人に会うのでがまん。
美味しかったし、途中の富士山もきれいでした。
大阪は、大阪城公園でお花見。

まぁ、お花見のために大阪まで行ったと思えば、
贅沢感いっぱいです。
お昼過ぎは思ったほど冷え込まず、
いいかなっていう感じでしたが、
3時をまわったころから寒くなってきました。
早々に引き上げて、コーヒータイムをして、
せっかくの大阪、お好み焼き屋さんに案内していただきました。
鶴橋駅近くの風月。
有名店だそうですが、
駅前の路地を入っていった中にあり、
案内されないと行けないかも。
頼んだのは、豚たまモダン。
お店の人が焼いてくれます。

蕎麦はのります。

太めの焼きそば麺でしょうか。
鰹節をたっぷり。

ひっくり返して…、

ソースと青のりと一味。

美味しかったし、ボリュームたっぷり。
ごちそうさまでした。

にほんブログ村

スポンサーサイト