大阪の朝。
雨。
この日、計画ではお山に登ろうと思っていたのですが、
あいにくの冷たい雨。
もっとも、前日からあきらめていたからこそ、
お好み焼きでビールを飲んだのですけど。
それでもあきらめきれず高いところにというので、
できたばかりのようなあべのハルカスに行ってきました。
朝、早かったせいでしょうか、
エレベーターも2回ほど待つ程度で登れて、
意外に空いてる感がありました。
そのエレベーターの速いこと、あったいう間に60階です。

あの上に登りたいけど無理ですね。
展望フロアは3階あり、
こんな雰囲気のあるテラスもあります。

それでは、展望をお楽しみ下さい。
まずは北の方。

大阪の街、ずっと広がってます。
わたし的には遠くの山が気になったりしますが…。

天王寺動物園ですね。

通天閣も見えます。

ビルにまぎれて通天閣、目立ちませんね。
それに、足元はるか下、見下ろすことになるとは。
通天閣、アップ。

東南の方角、二上山から葛城山、金剛山への山並み。

天気が良ければ、歩くはずだったんですけど。
東側、足元。
天王寺駅の端が見えます。

こんな感じです。

にほんブログ村
雨。
この日、計画ではお山に登ろうと思っていたのですが、
あいにくの冷たい雨。
もっとも、前日からあきらめていたからこそ、
お好み焼きでビールを飲んだのですけど。
それでもあきらめきれず高いところにというので、
できたばかりのようなあべのハルカスに行ってきました。
朝、早かったせいでしょうか、
エレベーターも2回ほど待つ程度で登れて、
意外に空いてる感がありました。
そのエレベーターの速いこと、あったいう間に60階です。

あの上に登りたいけど無理ですね。
展望フロアは3階あり、
こんな雰囲気のあるテラスもあります。

それでは、展望をお楽しみ下さい。
まずは北の方。

大阪の街、ずっと広がってます。
わたし的には遠くの山が気になったりしますが…。

天王寺動物園ですね。

通天閣も見えます。

ビルにまぎれて通天閣、目立ちませんね。
それに、足元はるか下、見下ろすことになるとは。
通天閣、アップ。

東南の方角、二上山から葛城山、金剛山への山並み。

天気が良ければ、歩くはずだったんですけど。
東側、足元。
天王寺駅の端が見えます。

こんな感じです。

にほんブログ村

スポンサーサイト