自己肯定感って、人が日々活動し、対人し、生活していく上で
とても重要だって思います。

わたしはわたし。
これでいいんだっていう思い、確信かな。
自己肯定感って。
自分で持てればそれで良いのですが、
確固たるものとして保持するためには、
誰かの承認が必要なように感じます。
それとも、そう感じるのはわたしが弱いから…
そうかも知れませんが、わたしには誰かの承認が必要です。
それはわたしに近い人、わたしが信頼を寄せる人からのものが、
ポイントが高いですね。
たとえば、通りすがりの人が1ポイントだとすれば、
お仕事の人が20ポイント、家族70ポイント、
家族の中でも特別な人が100ポイントのような。
わたしにとって大切な人の承認を感じられるかどうかは、
わたしの心持ちや行動にとても大きな影響を与えるでしょう。
ついこの間まで、70~80ポイントの承認を得ていると思っていましたが、
実は50ポイント以下だったと言うことが判明してしまいました。
これではわたしの自己肯定感の源泉とはなりえません。
わたしはここしばらくしっかりした基盤の上で
生活していると信じていましたが、
実はそうではなかったようです。
わたしが勝手にそう思っていただけで、
本当はふわふわ浮いていたのですね、砂上の楼閣だったのですね。
落下した気分、足元の砂がどんどん崩れていくのが見えるようです。
わたしの中にあった自己肯定感とそれに伴う自信、活力が
瞬く間にしぼんでいきます。
わたしはひとりで何を空回りしていたのでしょうか。
また、惨めな生活に
…惨めとは経済的なことではなく、
日々のことに対するわたしの心持ちのこと。
同じことでも気の持ちようによっては充実もするし、
虚しくもなります…
戻ることになりそうです。
日陰者、陰から陰に渡って歩きます。
肩を丸めて、小さく見せ、
足元を気遣い、音を立てないように歩きます。
黒子のように目立たぬ生活をしましょう。
所詮、陽の光の下に立とうなどと思ったことが間違いなのでしょう。
人知れず芽吹き、花をつけることもなく枯れていくような
そんな生き方。
きっと、それにも何か意味があるのでしょう。
どんな意味が…。
終わってみないとわからないかな。
終われば、いくらも経たないうちに忘れられてしまうのでしょうね。
生きて、どんなに活躍し、名声を欲しいままにしている人でも
終わればそう先にいかず忘れられてしまいますから、
そういう意味ではたいして違わないのかな。

にほんブログ村
とても重要だって思います。

わたしはわたし。
これでいいんだっていう思い、確信かな。
自己肯定感って。
自分で持てればそれで良いのですが、
確固たるものとして保持するためには、
誰かの承認が必要なように感じます。
それとも、そう感じるのはわたしが弱いから…
そうかも知れませんが、わたしには誰かの承認が必要です。
それはわたしに近い人、わたしが信頼を寄せる人からのものが、
ポイントが高いですね。
たとえば、通りすがりの人が1ポイントだとすれば、
お仕事の人が20ポイント、家族70ポイント、
家族の中でも特別な人が100ポイントのような。
わたしにとって大切な人の承認を感じられるかどうかは、
わたしの心持ちや行動にとても大きな影響を与えるでしょう。
ついこの間まで、70~80ポイントの承認を得ていると思っていましたが、
実は50ポイント以下だったと言うことが判明してしまいました。
これではわたしの自己肯定感の源泉とはなりえません。
わたしはここしばらくしっかりした基盤の上で
生活していると信じていましたが、
実はそうではなかったようです。
わたしが勝手にそう思っていただけで、
本当はふわふわ浮いていたのですね、砂上の楼閣だったのですね。
落下した気分、足元の砂がどんどん崩れていくのが見えるようです。
わたしの中にあった自己肯定感とそれに伴う自信、活力が
瞬く間にしぼんでいきます。
わたしはひとりで何を空回りしていたのでしょうか。
また、惨めな生活に
…惨めとは経済的なことではなく、
日々のことに対するわたしの心持ちのこと。
同じことでも気の持ちようによっては充実もするし、
虚しくもなります…
戻ることになりそうです。
日陰者、陰から陰に渡って歩きます。
肩を丸めて、小さく見せ、
足元を気遣い、音を立てないように歩きます。
黒子のように目立たぬ生活をしましょう。
所詮、陽の光の下に立とうなどと思ったことが間違いなのでしょう。
人知れず芽吹き、花をつけることもなく枯れていくような
そんな生き方。
きっと、それにも何か意味があるのでしょう。
どんな意味が…。
終わってみないとわからないかな。
終われば、いくらも経たないうちに忘れられてしまうのでしょうね。
生きて、どんなに活躍し、名声を欲しいままにしている人でも
終わればそう先にいかず忘れられてしまいますから、
そういう意味ではたいして違わないのかな。

にほんブログ村

スポンサーサイト