昨日になって、目頭が紫色になってきました。
ネットで調べると、
内出血した血液が散ってそうなるとありましたが、
少し心配なので、
職場の近くの外科に行ってみました。
まずは問診。
どういう状況だったかくわしく聞かれ、
傷の様子を確認。
気持ち悪くなったり、目眩、頭痛がないということで
CTスキャンはしなくていいかなって。
でも、一か月以上経ってから症状が出ることもあるので、
異常を感じたら、すぐに来るように言われました。
擦り傷は消毒をし、化膿止めの軟膏を塗られ、
特大の絆創膏を貼られました。
おかげで鼻がひとまわり大きく、高くなったよう。
職場に戻ると、
「コアラみたいでかわいい♪」
とか
「横から見ると鼻が大きくて外国人みたい」
とか言われ、笑われました。
仕方ないですね。
会う人ごとに、
「どうしたんですか?」
と問われるので、
「鼻が高すぎるので1cm低くしてもらったの」
と言うことにしました。
でも、これって言い得て妙。
物理的に低くしたという意味で、もちろん鼻絆創膏ですから、
言ったのですが、
高慢で鼻が高いから、謙虚になるように…とも取れますね。
きっと皆さん、後者の意味に解釈してますね。

にほんブログ村
ネットで調べると、
内出血した血液が散ってそうなるとありましたが、
少し心配なので、
職場の近くの外科に行ってみました。
まずは問診。
どういう状況だったかくわしく聞かれ、
傷の様子を確認。
気持ち悪くなったり、目眩、頭痛がないということで
CTスキャンはしなくていいかなって。
でも、一か月以上経ってから症状が出ることもあるので、
異常を感じたら、すぐに来るように言われました。
擦り傷は消毒をし、化膿止めの軟膏を塗られ、
特大の絆創膏を貼られました。
おかげで鼻がひとまわり大きく、高くなったよう。
職場に戻ると、
「コアラみたいでかわいい♪」
とか
「横から見ると鼻が大きくて外国人みたい」
とか言われ、笑われました。
仕方ないですね。
会う人ごとに、
「どうしたんですか?」
と問われるので、
「鼻が高すぎるので1cm低くしてもらったの」
と言うことにしました。
でも、これって言い得て妙。
物理的に低くしたという意味で、もちろん鼻絆創膏ですから、
言ったのですが、
高慢で鼻が高いから、謙虚になるように…とも取れますね。
きっと皆さん、後者の意味に解釈してますね。

にほんブログ村

スポンサーサイト