さて、今日も無事暮れました。
監査の日、何かあったらいやだなと思いながら、
一日が過ぎていきました。
わたしが直接に監査委員さんのお相手をするわけではありませんが、
やはり指摘事項が出たりすれば面倒だし、
なんとなく落ち着きません。
おかげさまで、いくつか注意が入りましたが、
報告されるようなことはなく、終了。
きっと来年に引き継がれるのでしょうが、
事務を是正しておけばそれでよいようです。
やれやれ…。
さてさて、お帽子。

けっこう気に入って購入したのですが、
結局あまり出番がないまま、さようならをしました。
もともと帽子をかぶるのは好きではなく、
さすがに山を彷徨うときは日焼けをしないようにかぶりますが、
街では機会がなかったと言うことです。
街でですから、ファッションとしてかぶればいいのですが、
それ以前に帽子を好まないと言う気持ちが強かったかな。
そう、あと田舎町だし、移動は車が多いですから、
日焼け防止に帽子をかぶる習慣もないのです。
わたしだけではなく、周囲の方も。
どのような場面で使うか、着るか、熟考してからでないと
無駄になりますね。
気をつけねばと思いつつ、
同じようなことをしてしまう、考えの足りないわたしです。

にほんブログ村
監査の日、何かあったらいやだなと思いながら、
一日が過ぎていきました。
わたしが直接に監査委員さんのお相手をするわけではありませんが、
やはり指摘事項が出たりすれば面倒だし、
なんとなく落ち着きません。
おかげさまで、いくつか注意が入りましたが、
報告されるようなことはなく、終了。
きっと来年に引き継がれるのでしょうが、
事務を是正しておけばそれでよいようです。
やれやれ…。
さてさて、お帽子。

けっこう気に入って購入したのですが、
結局あまり出番がないまま、さようならをしました。
もともと帽子をかぶるのは好きではなく、
さすがに山を彷徨うときは日焼けをしないようにかぶりますが、
街では機会がなかったと言うことです。
街でですから、ファッションとしてかぶればいいのですが、
それ以前に帽子を好まないと言う気持ちが強かったかな。
そう、あと田舎町だし、移動は車が多いですから、
日焼け防止に帽子をかぶる習慣もないのです。
わたしだけではなく、周囲の方も。
どのような場面で使うか、着るか、熟考してからでないと
無駄になりますね。
気をつけねばと思いつつ、
同じようなことをしてしまう、考えの足りないわたしです。

にほんブログ村

スポンサーサイト