新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
ss.jpg)
一応、お正月らしく富士山が遠望できます。
近ごろは長生きしても喜ばれないね。
喜べないね。
もちろん、経済も身の回りのことも自分でどんどんできて、
それなりお仕事でもしていて、
「あれ今日、出てこないね…」
などと言われながら、
家に見に行ったら亡くなっていた。
なんて言うのなら素敵だけど、
惚けちゃった施設に入って、だけど身体は元気みたいなのは
正直言って、家族にしてみれば、
「あと、どれくらいかかるんだろう…」って。
それはもちろんそれなりに元気で長生きしてもらいたいとは思うけど、
経済のこともありますから。
月々このくらいならば3年は大丈夫かな…みたいなね。
目算。
年だからそんなには生きないんじゃない。
でも、もしそれ以上生きたらどうなるのよ。
みたいな会話をせざるを得ません。
本人にはわからないけど、
周りでそんな心配をしていることがわかったら、
安心して生きられませんよね。
無邪気に微笑んでいるけど、そんなことだとわかれば…。
長生きすることが素直に喜べない社会って
おかしくありませんか。
それにそんな姿を見ていると、
わたしもほどほどのところで何らかの形で終止符を自ら打たなくちゃって、
心底思います。
ふぅ~
そんなことを思った年末年始でした。

にほんブログ村
今年もよろしくお願いします。
ss.jpg)
一応、お正月らしく富士山が遠望できます。
近ごろは長生きしても喜ばれないね。
喜べないね。
もちろん、経済も身の回りのことも自分でどんどんできて、
それなりお仕事でもしていて、
「あれ今日、出てこないね…」
などと言われながら、
家に見に行ったら亡くなっていた。
なんて言うのなら素敵だけど、
惚けちゃった施設に入って、だけど身体は元気みたいなのは
正直言って、家族にしてみれば、
「あと、どれくらいかかるんだろう…」って。
それはもちろんそれなりに元気で長生きしてもらいたいとは思うけど、
経済のこともありますから。
月々このくらいならば3年は大丈夫かな…みたいなね。
目算。
年だからそんなには生きないんじゃない。
でも、もしそれ以上生きたらどうなるのよ。
みたいな会話をせざるを得ません。
本人にはわからないけど、
周りでそんな心配をしていることがわかったら、
安心して生きられませんよね。
無邪気に微笑んでいるけど、そんなことだとわかれば…。
長生きすることが素直に喜べない社会って
おかしくありませんか。
それにそんな姿を見ていると、
わたしもほどほどのところで何らかの形で終止符を自ら打たなくちゃって、
心底思います。
ふぅ~
そんなことを思った年末年始でした。

にほんブログ村

スポンサーサイト