今日は暑かった、
いえ、まだ暑い熱い…
下界は35℃とか37℃とかだったようですし、
熱中症指数も「危険」とか。
こんな日ですが、お山を彷徨ってきました。
暑かった…
今日の森への入口はここ。

観光道路の擁壁の隙間みたいなところです。
でも、一応階段が、壊れて流れかけたような階段があります。
森の中、傾き掘れた階段が続きます。

階段の脇の斜面をゆっくり登ります。
1時間ほど歩くと石の祠が背中合わせでありました。

お山の両側の集落がそれぞれ祀ったのでしょうか。
さらに尾根を進みます。

うすい踏み跡をたどり、
お山を二つ登り、
車道をいっぱい歩いて、車のところに戻りました。
お山で標高もあるので、むちゃくちゃ暑くはありませんでしたが、
虻や蝿や蚋がうるさいお山でした。
夏は虫のいない高山に行きたいかな。

にほんブログ村
いえ、まだ暑い熱い…
下界は35℃とか37℃とかだったようですし、
熱中症指数も「危険」とか。
こんな日ですが、お山を彷徨ってきました。
暑かった…
今日の森への入口はここ。

観光道路の擁壁の隙間みたいなところです。
でも、一応階段が、壊れて流れかけたような階段があります。
森の中、傾き掘れた階段が続きます。

階段の脇の斜面をゆっくり登ります。
1時間ほど歩くと石の祠が背中合わせでありました。

お山の両側の集落がそれぞれ祀ったのでしょうか。
さらに尾根を進みます。

うすい踏み跡をたどり、
お山を二つ登り、
車道をいっぱい歩いて、車のところに戻りました。
お山で標高もあるので、むちゃくちゃ暑くはありませんでしたが、
虻や蝿や蚋がうるさいお山でした。
夏は虫のいない高山に行きたいかな。

にほんブログ村

スポンサーサイト