左上腕。
血圧は142-76。
高めです。
脈拍は53。
いいかな。

デポーの前の血圧は、
いつもどおり高かったです。
デポーの前は処置室のベッドに腰を下ろし、
手首で計る血圧計を使います。
このベッドの高さが中途半端で、
やや高めで、足がリラックスして床につきません。
そこでいくらか力はいってしまうのですね。
また、そんなことで
いくらか背中を丸めた姿勢での測定になります。
すると血圧が上がるんですね。
それに痛い注射の前だし…。
先日の頭痛での診察時は、
上腕で測定するタイプの血圧計。
おまけにしっかりリラックスして座ることができました。
注射もないしで、
血圧が低かったんだと思います。
だいたいいつもそうなのですが、
手首タイプの血圧計は測定値が高めになるようです。

にほんブログ村
血圧は142-76。
高めです。
脈拍は53。
いいかな。

デポーの前の血圧は、
いつもどおり高かったです。
デポーの前は処置室のベッドに腰を下ろし、
手首で計る血圧計を使います。
このベッドの高さが中途半端で、
やや高めで、足がリラックスして床につきません。
そこでいくらか力はいってしまうのですね。
また、そんなことで
いくらか背中を丸めた姿勢での測定になります。
すると血圧が上がるんですね。
それに痛い注射の前だし…。
先日の頭痛での診察時は、
上腕で測定するタイプの血圧計。
おまけにしっかりリラックスして座ることができました。
注射もないしで、
血圧が低かったんだと思います。
だいたいいつもそうなのですが、
手首タイプの血圧計は測定値が高めになるようです。

にほんブログ村

スポンサーサイト