先週末から激しいめまい。
世界が回るというのはこういうことかと実感できるほど。
それでも、上を向いたり、下を向いたり、
寝ていて、からだの向きを変えたときにめまいがするので、
三半規管が調子悪いかなと見当をつけて、
誤魔化していました。
急な動きをしないように気をつけていれば、
それほどのことはないと。
しかし、いくぶんよくなったような気がするものの
今日に至るまで基本的には症状が変わらないので、
あきらめてお医者さまに行ってきました。

まぁそんなわけですから、まずは耳鼻咽喉科。
耳をのぞいたり、
喉をのぞいたり、
聴力検査をしたりです。
その後、からだの向きをいろいろ変え、
何かの器具でわたしの目を覗き込んでいました。
最後に、気をつけをして、目をつぶり、足踏み50回。
これ、結構前に進んでしまいましたし、左に傾いていました。
そんなこんなで、わたしの見立てのとおり、
寒暖差や体力が落ちていて、
三半規管が少しおかしいのでしょうと言うことに。
お薬を3種類一週間分いただき、
様子を見ることになりました。
それで症状が治まらなければまたお越しくださいとのことです。
やれやれ。
いつも軽い車酔い状態なのが、
お薬で抑えられるとよいのですけど。

にほんブログ村
世界が回るというのはこういうことかと実感できるほど。
それでも、上を向いたり、下を向いたり、
寝ていて、からだの向きを変えたときにめまいがするので、
三半規管が調子悪いかなと見当をつけて、
誤魔化していました。
急な動きをしないように気をつけていれば、
それほどのことはないと。
しかし、いくぶんよくなったような気がするものの
今日に至るまで基本的には症状が変わらないので、
あきらめてお医者さまに行ってきました。

まぁそんなわけですから、まずは耳鼻咽喉科。
耳をのぞいたり、
喉をのぞいたり、
聴力検査をしたりです。
その後、からだの向きをいろいろ変え、
何かの器具でわたしの目を覗き込んでいました。
最後に、気をつけをして、目をつぶり、足踏み50回。
これ、結構前に進んでしまいましたし、左に傾いていました。
そんなこんなで、わたしの見立てのとおり、
寒暖差や体力が落ちていて、
三半規管が少しおかしいのでしょうと言うことに。
お薬を3種類一週間分いただき、
様子を見ることになりました。
それで症状が治まらなければまたお越しくださいとのことです。
やれやれ。
いつも軽い車酔い状態なのが、
お薬で抑えられるとよいのですけど。

にほんブログ村

スポンサーサイト