一昨日、川越のクリニックに行ってきました。

お薬の処方箋をいただいてきましたが、
まだ残りはけっこうありました。
まあ、半年に一度くらいは顔だそうかなっていう感じです。
前回2月でしたから、7か月ぶりになるでしょうか。
コロナ騒ぎで少し先延ばしになっていました。
あとは今後の方針についてご相談。
というのは、もうとっくに閉経していてもおかしくない年齢。
ですので、ホルモンの摂取量を減らしていこうかなって。
今、これまで、週一のペースでペラニンを1本打ってきましたが、
これを10日に一度のペースに、
そして時間をかけて間隔を開け、
数年後にはやめようかなと考えています。
少し遅すぎるくらいだけ、年齢とともに減って行くのが自然かなと。
それで大丈夫かと言うことを確認したかったのです。
止めどきの決めはないとのことでした。
そこは個人の考え方ということです。
ただ、あまり摂取し続けるとリスクもあるのは確かなようです。
あとは年齢とともに確実に効きは悪くなるようです。
だからってどんどん量を増やすのも何だかおかしいような。
普通に年相応の女性で十分です。
それ以上、何を望むことでしょう。

にほんブログ村

お薬の処方箋をいただいてきましたが、
まだ残りはけっこうありました。
まあ、半年に一度くらいは顔だそうかなっていう感じです。
前回2月でしたから、7か月ぶりになるでしょうか。
コロナ騒ぎで少し先延ばしになっていました。
あとは今後の方針についてご相談。
というのは、もうとっくに閉経していてもおかしくない年齢。
ですので、ホルモンの摂取量を減らしていこうかなって。
今、これまで、週一のペースでペラニンを1本打ってきましたが、
これを10日に一度のペースに、
そして時間をかけて間隔を開け、
数年後にはやめようかなと考えています。
少し遅すぎるくらいだけ、年齢とともに減って行くのが自然かなと。
それで大丈夫かと言うことを確認したかったのです。
止めどきの決めはないとのことでした。
そこは個人の考え方ということです。
ただ、あまり摂取し続けるとリスクもあるのは確かなようです。
あとは年齢とともに確実に効きは悪くなるようです。
だからってどんどん量を増やすのも何だかおかしいような。
普通に年相応の女性で十分です。
それ以上、何を望むことでしょう。

にほんブログ村

スポンサーサイト