今日は大晦日。
だから何?
みたいな感じです。
わたしにとって永遠に続くようにも思える
途中の一日。
だから何?
みたいな感じです。
わたしにとって永遠に続くようにも思える
途中の一日。
昨日のこと。
山里から里山を彷徨ってきました。
人の匂いがぷんぷんですね。
とは言え、幾多の風雨、雪を経た石仏には
角の取れた微妙な、作ろうと思っても作れないような
丸みがあります。
そこが惹かれるところであり、
また表情のやわらかみになるのでしょう。

畑の脇に並んだ石仏2体。

前をとおるたび村人が会釈をし、
また祈りを捧げたことでしょう。
いいなぁ。
わたしにはありえないけど、
そういった人との結びつきは素敵だと思います。
壊れかけたような橋を渡り、
人里から山へ、異界に入ります。

きっとわたしにとっては橋の向こう側こそが、
居場所なのかも知れません。
森に入ります。

わたしの隠れ家に向かいましょう。

にほんブログ村
山里から里山を彷徨ってきました。
人の匂いがぷんぷんですね。
とは言え、幾多の風雨、雪を経た石仏には
角の取れた微妙な、作ろうと思っても作れないような
丸みがあります。
そこが惹かれるところであり、
また表情のやわらかみになるのでしょう。

畑の脇に並んだ石仏2体。

前をとおるたび村人が会釈をし、
また祈りを捧げたことでしょう。
いいなぁ。
わたしにはありえないけど、
そういった人との結びつきは素敵だと思います。
壊れかけたような橋を渡り、
人里から山へ、異界に入ります。

きっとわたしにとっては橋の向こう側こそが、
居場所なのかも知れません。
森に入ります。

わたしの隠れ家に向かいましょう。

にほんブログ村

スポンサーサイト