明日ですね。
ここ何年か毎年この時期になると、
手のひらにのるくらいのかわいいお雛さまを買っています。
今年はまだ。
少し出不精になっていたみたいですね。
近所のショッピングモールにさえ出かけていませんでした。
だから、目にとまらずにすんだみたいです。
子どものころ、妹のお雛さまを出すのが楽しみでした。
5段か6段くらいあって、少し面倒ですが、
並んでみれば楽しいものです。
仕舞ってあった箱から出すのときの防虫剤の香りが懐かしく思い出されます。
で、明日東京に行こうかと思っています。
というかもう予定は立っていて、
にわかの腰痛にでもならなければ行く予定です。
半分はおうちのご用でちょっと冴えませんがやむを得ません。
あとの半分はお洋服見たり、化粧品を試したり、…、
お雛さまも探してみましょう。
楽しみです。

にほんブログ村
ここ何年か毎年この時期になると、
手のひらにのるくらいのかわいいお雛さまを買っています。
今年はまだ。
少し出不精になっていたみたいですね。
近所のショッピングモールにさえ出かけていませんでした。
だから、目にとまらずにすんだみたいです。
子どものころ、妹のお雛さまを出すのが楽しみでした。
5段か6段くらいあって、少し面倒ですが、
並んでみれば楽しいものです。
仕舞ってあった箱から出すのときの防虫剤の香りが懐かしく思い出されます。
で、明日東京に行こうかと思っています。
というかもう予定は立っていて、
にわかの腰痛にでもならなければ行く予定です。
半分はおうちのご用でちょっと冴えませんがやむを得ません。
あとの半分はお洋服見たり、化粧品を試したり、…、
お雛さまも探してみましょう。
楽しみです。


にほんブログ村
スポンサーサイト