fc2ブログ
もちろんイヤなことも多し、疲れることも多い。
けちょんけちょんにやられてひどく落ち込むことあるし、
そうしたことをうまくやり過ごして、舞い上がるときもあるし、
成功の喜び、達成感を味合うこともある。

総じて楽しいと言えるね。

子どものころ願った仕事、そりゃぁ一流とは言い難いけど、
ほどほどのことはやってるし、
子どもころから願った女性になる夢も
完璧にはほど遠いけど、まぁまぁこなしてる。




どういう心持ちであろうとやりたいことはやった方がいいし、
やらなくてはならないことも多い。

だとしたら、悲壮感を持って取り組み、悲劇のヒロインを気取るよりは
前向きに楽しく向かった方がいかほど良いことか。

やりたいことでも、やらなくちゃならないことでも、
等しく積極的に取り組む気持ちがあれば、
結果はそれなりについてくると思う。

最悪なのは悲壮感を持ち、考えに考え抜いて、
ことのほかうまくいかないとき、あるいは明らかに失敗したときである。

後ろ向きな取組は往々にして失敗しがちであるし、
成功しても達成感どころかその先の失敗の心配が付きまとう。

いつもいつも心配しつつ、失敗を恐れ、
追い込まれるようにことにあたって、
それでは生きることは辛すぎるように思う。

私はそんな風には生きたくないし、
どうせ、生きることはトラブル続きなのだから、
次はどんなトラブルが巡ってくるかと楽しみにしていた方が
どんなに楽しいことか。

こんな気持ちになれたのはここ10年くらいかな。

古いボロ車に乗っていたとき、トラブルは日常茶飯事。
毎月何度となく車をデューラーに持ち込み、修理をしたもの。
トラブルをいやがっていてはとても乗れない車。
次は何が起こるのかな?って、
待ちかまえていればさほど気にならないもの。

またか!

おっ!今度はこう来たか。

ってね。

生きることもそんなものだね。
トラブルは当たり前で、次は何が起きるかな。
しばらく平穏だから、あれに取り組んでみようとか。
そんなときに限ってトラブルが発生したりね。

まぁ、それ自体ゲームのようなもの。

トラブルをいかに自分の糧にするか。
トラブルの隙間でいかに自分を高めることに取り組むか。
そして、いかに女性として美しくなるか。

が目下の私の課題、努めていることです。

そんな毎日を過ごしています。


   
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 性同一性障害(MtF・MtX)へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



09/02|コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
この記事にコメント
名前:
コメントタイトル:
メールアドレス:
URL:
コメント:

パスワード:
管理人だけに表示:
管理者にだけ表示を許可
この記事にトラックバック
プロフィール

咲姫

Author:咲姫
休みのたびに山歩きしています。深い森に住むニンフになれるかな。森から森へすべるように歩き回れるそんなニンフがいいな。黒紫が似合い、美しく、森へ入り込んだ人を惑わすようなそんなニンフになりたいって思います。


最新記事
最新コメント
FC2カウンター
リンク
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
検索フォーム
FC2ブログランキング
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
最新トラックバック
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示